旭山動物園カレンダー

スポンサードリンク

ワールドカップは盛り上がった

ワールドカップといえば、サッカー。しかし今年は、サッカーのワールドカップに先んじて開催された、野球のワールドカップ、これに日本国中熱狂的に燃え上りましたね。ここで日本が勝ってしまったものだから、さあ、次はサッカーだと期待感が膨れ上がり。イチロー選手のリーダーシップを見習うべきかと、中田選手の孤高さが取り上げられたりと。こういう時に、みんなニッポン、好きなのねと「愛国心」を感じたりしましたが。

サッカーのワールドカップも確かに盛り上がったようです。ようです、というのは、相変わらず非地球人のわたしでありますから、当然放映を観ることなく。ええ。もちろん、野球のワールドカップも観てませんでしたけども。

職場やネットで、「今日はワールドカップで、××と試合だ!!」と威勢良くきき。その度に「ああ、今日試合なんだー、明日はどうだったか結果がきけるわね」って眺めていましたら、翌日を迎えるとしーん・・・誰も語らないワールドカップの話題。ま、負けたのね。。。あるいは引き分けか? このワールドカップの試合のある当日の周りの人の興奮ぶりと翌日の沈痛な面持ち。このギャップが非常に印象的で、ちょっと胸が痛くなったりしました。

旭山動物園カレンダー

スポンサードリンク

ペットブームが到来してから、動物をペットとして自宅で飼う人が増えてきましたが、自宅で飼うにしても限度があります。
犬、猫、鳥、うさぎなど小さな動物でしたら手軽に飼えますが、大きな動物や肉食系の危険な動物でしたら、そうはいきません。
また動物を飼いたくてもアパートやマンション、あるいは家庭の事情により飼うことができない人もいます。
そういった人には、動物系のカレンダーでは大人気の旭山動物園のカレンダーをオススメします。
このカレンダー一つで色々な動物達をかなり楽しむことができます。
旭山動物園のカレンダーは数種類販売されているので、自分にあったタイプを選ぶとよいでしょう。

「旭山動物2008年カレンダー」
サイズは30cm×30cmで、枚数は14枚です。
今では知らない人はいないと言ってよいほど有名になった旭山動物園のかわいい動物達のカレンダーです。
動物達の目を輝かせてイキイキとしている表情は、実際に動物園にいるかのような臨場感溢れたカレンダーに仕上がっています。

「旭山動物園ウォールカレンダー」
サイズは29.8cm×37cmで、枚数は13枚です。
旭山動物園のかわいい動物達がフォトグラファー北星次郎によって撮影されたカレンダーです。
それはまるで動物達の息づかいが聞こえてきそうなくらいリアリティーにあふれ、クオリティーの高い写真に仕上がっています。
あたたかいメッセージ付きで、サイズも大きいので存在感抜群のカレンダーです。

「卓上 旭山動物園2008年カレンダー」
サイズは12cm×18cmで枚数は8枚です。
自宅や職場のデスクの上など手軽にどこにでも置くことができます。
色々な場所に置いて、いつでもどこでも大好きな動物達と過ごすことができれば、毎日楽しい日々を送れそうですね。

「2008 旭山動物園ポップアップカレンダー」
サイズは26.8cm×26cmで、2007年7月から使用できます。
表紙のページを開くとアザラシが飛び出し、赤いつまみを回すと別の動物達が丸い窓の中に出てくるという楽しくておもしろい仕掛けカレンダーになっています。
出てくる動物達はペンギン、くもざる、カピバラ、あざらし、ほっきょくぐまで、3ケ月ごとに変わります。

「北海道旭川市旭山動物園グッツ2008カレンダー」
開いたときのサイズは50cm×34cmです。
おまけでミニカレンダーシールと動物絵はがきが付いています。
1月はキングペンギン、2月はホッキョクグマ、3月はゴマフアザラシ、4月はライオン、5月はニホンザル、6月はミナミシロサイ、7月はヒグマ、8月はオランウータン、9月はホッキョクグマ、10月はチンパンジー、11月はアミメキリン、12月はイワトビペンギンが登場します。

上記に紹介したかわいい動物カレンダーを生み出した旭山動物園について少し紹介したいと思います。

旭山動物園は北海道旭川市にあり、1967年に開園しました。
日本最北にある動物園です。

これまでの日本の動物園は動物の姿形を見せることを主要な目的とした「形態展示」が普通でしたが、旭山動物園が動物が生活行動を見せる「行動展示」を取り入れてからは一躍有名になり、注目を集めることになりました。
まるで本当の自然の中にいるかのように自由に動いたり、泳いだり、飛んだりする動物達の姿を目の前で見ることのできる施設造りを行うことによって旭山動物園は以前に増してすばらしい動物園に生まれ変わったのです。
旭山動物園の冬のメインイベントはペンギンのお散歩なのですが、これは大好評で、1日1回だったのが、2回に増やされたほど大人気のイベントです。
このような「行動展示」を取り組んだ1997年以降は、入園者が続々と増え続け、2006年度の入園者数は上野動物園に次いで2位にまでなり、そして今に至っています。

食事、お土産、動物園グッズも充実しているので、北海道へ行ったらぜひ一度は足を運んでほしいスポットだと思います。

旭山動物園には行きたくても、いろいろ事情があってなかなか行くことができない人がたくさんいると思います。
でもこのカレンダーを見れば自宅で動物達と旭山動物園にいるような気分になること間違いなしです。
2008年は旭山動物園のカレンダーの中の力強く生きる動物達からパワーをもらって、元気でパワフルな生活を送りませんか?

レンタル自転車の保険


良く旅行などに出かけた際に、移動手段としてレンタルの自転車を利用する人がいるかと思います。
近代社会では、電車や路線バスなど、安価での交通手段はかなり選択肢が広く設定されてはいますが、あの自転車特有の爽やかな風を感じながら、旅先の景色を堪能したい、という人は多いようで、特に観光名所のある地域の駅周辺ではレンタル自転車ショップを頻繁に見かける事ができます。

ここで疑問に思う事があります。
レンタル自転車には保険が適用されているのでしょうか?
もし仮にレンタルした自転車で事故を起こしてしまった場合、保険金が支払われる事はあるのでしょうか?

その答えは、会社次第というのが適切でしょう。

レンタル自転車ショップを営んでいるお店の中には、保険加入の義務はありません。
それは、自転車自体に保険加入義務が設けられていないからです。
特に個人経営のレンタルサイクルや、海外のレンタルサイクルではあまり保険に入っているところはないように思います。

ただ、それでもちゃんと保険に入っている所も少なくありません。
万が一、レンタルした自転車で怪我をさせてしまったり、自分が怪我をした場合に保険金が下りるようになっていれば、安心して旅先でのサイクリングを楽しむ事ができるので、そこをちゃんとしているレンタルショップは非常に借りやすいお店と言えるでしょう。

自転車のレンタルは、頻繁に利用する人はあまりいないでしょう。
それだけに、中にはあまり普段乗りなれていないという人もいるかと思います。
そういう人にとっては、保険の存在はありがたいですよね。

医療事務の給料について

医療事務のお給料って、いくらぐらいなのでしょう?
よく、他のお仕事と変わらないって言いますが、パートに関して言えば「そうでもないのかな?」と思ったりもします。

私は、午前中の診察時間の3時間勤務です。
週に1日、全員が交代で休みをとりますから、週5日勤務という事になります。
そんな私のお給料は、他のサービス業などでパートをしている人たちと変わりません。
「それなら、結局 変わらないじゃない」と思われるでしょう。
しかし、勤務時間が違うのです。
他の仕事のパートさんだと、少なくても1日5時間は勤務しなくてはいけないでしょう。
その人達と同じなのですから、時給は高いと言えると思います。
もちろん、最初から高かったわけではありません。
一つ一つ仕事を覚えて、徐々に評価されてようやくここまで来たという感じです。
医療事務の資格を持っているスタッフは、その分、評価されるのは言うまでもありません。

すぐに戦力にはならなくても、資格を持っているというのは強みでしょう。
正社員を目指すのなら、やはり医療事務の資格はあったほうが就職に便利なように思います。
また、最近は資格がなくても、経験者が優遇されるようです。
しかし、経験者も違う病院に行けば、一からのスタートです。
知識がある分、覚えるのは早いでしょうが、資格があってもなくても、さほど変わらないように感じます。
一番大事なのは、やる気です。やる気があれば、大丈夫ですよ。

給料や勤務時間は、病院によって全然違いますから、色々な方法で自分にあった職場を見つけて下さいね。

安全靴とは

 安全靴とは、作業用の靴の一種で、落下物などの危険から足を守ることを目的としています。

 工事現場や事故現場、建設現場、重い物を扱う工場などといった場所にはさまざまな危険があります。それは足元も例外ではなく、落下物や釘の踏み抜きなどに備えた足の保護はとても重要なこと。このような現場の需要に応えた靴が安全靴です。

 安全靴のこうした用途から、一般に安全靴はJIS規格に合致、もしくはそれと同様の安全性を持つものとなっています。

 安全靴にはさまざまな工夫がこらされています。例えば安全靴のつま先部分には、「先芯」と呼ばれる補強具が入っていますし、靴底も滑りにくく、ある程度の厚さを備えています。作業現場での作業の際は、慎重に安全靴を選びたいものです。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送