観光地としての温泉(北陸〜九州)

スポンサードリンク

観光地としての美術館・ギャラリー1:美術館

美術館・ギャラリーは全国にたくさんあり、観光地としても人気があります。また、美術館・ギャラリーは、観光地としてだけでなく、文化の発展や美術の浸透、地域の活性化にも貢献しています。また、美術館やギャラリーには、個性的なものも多くあります。

美術館・ギャラリーは、その独特な雰囲気が非日常的空間を醸しだし、時間の経つのを忘れさせてくれますね。観光地を訪れたついでに、時には美術館・ギャラリーを訪れてみるのもいいのではないでしょうか。

全国の人気美術館のベスト20を挙げると以下のようになります。(人気順、Yahooカテゴリから)

・国立西洋美術館/東京都台東区〜故松方幸次郎のコレクションを中心に、中世末期から20世紀初頭までの西洋美術作品を収蔵。観光地としても名高い。

・東京都庭園美術館/東京都港区〜前身はアール・デコ様式と和の装飾美を昇華させた旧朝香宮邸。

・札幌芸術の森/北海道札幌市〜総面積40haの広大な敷地に、陶芸体験のできる工房や野外美術館、有島武郎旧邸がある。

・MIHO MUSEUM/滋賀県甲賀市〜エジプトやペルシア、ギリシア・ローマ、中国など古代オリエントの一級美術品を展示。

・横浜美術館/神奈川県横浜市〜下村観山、ピカソ、セザンヌや横浜ゆかりの作家の作品など、約9700点を収蔵。

・森美術館/東京都港区〜写真、建築、デザインなど幅広く紹介。閉館は22時(火曜は17時)。

・根津美術館/東京都港区〜茶の湯道具、仏教美術などの東洋古美術専門。国宝、重要文化財など所蔵。

・名古屋ボストン美術館/愛知県名古屋市〜米国ボストン美術館の姉妹館で、ボストン美術館が所蔵する美術品を紹介。

・ポーラ美術館/神奈川県箱根町〜印象派を中心とした西洋絵画、日本画、化粧道具など約9,500点を収蔵。

・ブリヂストン美術館/東京都中央区〜ルノワール、モネなどの印象派を中心に、ピカソら20世紀のモダンアートなどを展示。

・静岡県立美術館/静岡県静岡市〜ロダン彫刻33点を常設展示する、緑に囲まれた高台の美術館。観光地としても最適。

・大原美術館/岡山県倉敷市〜17世紀のエル・グレコや19世紀の印象派の名画、現代美術品など約3,000点を収蔵。

・山梨県立美術館/山梨県甲府市〜『種をまく人』をはじめ、絵画、版画など71点のミレーのコレクションが有名。

・栃木県立美術館/栃木県宇都宮市〜72mのスロープを利用して日光の動植物の生態を紹介。

・岡山県立美術館/岡山県岡山市〜雪舟、浦上玉堂、国吉康雄、坂田一男などの代表作約100点を展示。

・愛知県美術館/愛知県名古屋市〜愛知芸術文化センター内。ピカソ・クリムトなど20世紀初頭〜現代の絵画を中心に展示。

・広島県立美術館/広島県広島市〜平山郁夫など広島ゆかりの画家の作品、日本とアジアの工芸など約4,000点を収蔵・展示。

・石川県立美術館/石川県金沢市〜野々村仁清作の色絵雉香炉(国宝)や古九谷は必見。

・アサヒビール大山崎山荘美術館/京都府大山崎町〜陶磁器・染織・絵画などの作品や古陶磁などのコレクション。

・東日本鉄道文化財団/東京都港区〜日本の鉄道発祥地である汐留の歴史や鉄道の発展と影響を紹介。

・長崎県美術館/長崎県長崎市〜運河を挟んで、長崎ゆかりの美術を展示する美術館棟と、ギャラリー棟の2棟から構成されている。

観光地としての温泉(北陸〜九州)

スポンサードリンク

観光地と温泉は切っても切り離せないもの。ここでは観光地としても親しまれている、北陸〜九州の代表的な温泉をご紹介します。

○北陸

・宇奈月温泉/富山〜黒部峡谷トロッコ電車が人気の観光地。温泉街の公園には足湯も。

・和倉温泉/石川〜七尾湾に面した能登最大の温泉地。街の中心には総湯も。

・山代温泉/石川〜1300余年の歴史を持つ名湯。泉質は源泉64度の含石泉・食塩・芒硝泉。

・山中温泉/石川〜自然豊かな温泉地。肌にやさしくまろやかな湯。

・片山津温泉/石川〜日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔にある温泉地。

・三国温泉/福井〜奇勝東尋坊を望む日本海沿いに広がる温泉郷。冬の越前蟹は有名。

○東海

・下呂温泉/岐阜〜江戸時代より湯治場として栄えてきた。日本三名泉の一つ。

・平湯温泉/岐阜〜開湯は戦国時代。平湯温泉発祥の露天風呂「神の湯」も存在。

・熱海温泉/静岡〜開湯は1200年前、全国でも有数の湯量を誇る。観光地も多い。

・伊豆湯河原温泉/静岡〜箱根外輪山から流れる藤木川沿いの山峡の落ち着いた温泉。

・伊東温泉/静岡〜海も山も一度に楽しめる温泉街。かけ流しの源泉宿が多い。

・修善寺温泉/静岡〜807年に弘法大師が開いたとされる伊豆最古の温泉。

・土肥温泉/静岡〜素朴で豊かな自然環境に恵まれた温泉地。夏には海水浴も。

・湯の山温泉/三重〜秋の紅葉を始めとして四季折々の景観が楽しめる観光地。

○近畿

・有馬温泉/兵庫〜神代に遡る三古泉・三名泉の一つ。太閤秀吉が愛した温泉地。

・城崎温泉/兵庫〜1500年の歴史を持つ国内随一の名湯地。温泉街に7軒の外湯が点在。

・湯村温泉/兵庫〜848年発見。中心の源泉では98度の湯が毎分470リットルも湧出。

・白浜温泉/和歌山〜万葉集にも登場。景勝地が点在し、観光地・レジャー拠点としても人気。

・勝浦温泉/和歌山〜立ち寄り温泉が充実。マグロなどの海の幸が堪能できる。

・湯の峰温泉/和歌山〜約1800年前に発見された日本最古と言われる歴史ある温泉。

・龍神温泉/和歌山〜日高川の渓流沿いに位置し、「日本三美人の湯」で名高い温泉。

○中国

・皆生温泉/鳥取〜白砂青松の浜が美しい温泉。泉温85度、毎分3800リットルの湯量。

・三朝温泉/鳥取〜源氏ゆかりの伝説の古湯。世界屈指のラジウム泉。

・玉造温泉/島根〜奈良時代初期に開かれ、出雲国風土記や枕草子にも名を記す。

・矢野温泉/広島〜湯川河畔の閑静な山の古湯。近くに天然記念物の矢野岩海がある。

・湯来温泉/広島〜古い歴史のある渓流沿いに宿が建ち並ぶ。

・川棚温泉/山口〜室町時代に発見された霊泉。漂泊の俳人・種田山頭火も滞在。

○四国

・道後温泉/愛媛〜3000年以上の歴史。シンボルは明治27年に建築の道後温泉本館。

・祖谷温泉/徳島〜祖谷渓の断崖に立つ一軒宿。露天風呂へは専用ケーブル利用。

○九州

・原鶴温泉/福岡〜福岡市内より約1時間、県下随一のお湯の湧出量を誇る温泉街。

・武雄温泉/佐賀〜宮本武蔵やシーボルト、吉田松陰もその湯に浸かったとされる。

・嬉野温泉/佐賀〜九州屈指の名泉。名物はお茶と、とろける温泉湯豆腐。

・雲仙温泉/長崎〜大小30からなる雲仙地獄はキリシタン殉教の舞台になった所。

・黒川温泉/熊本〜標高700m、田の原川沿いに宿が建ち並び湯治場の雰囲気を残す。

・玉名温泉/熊本〜疋野神社附近に広がる温泉街は、温泉旅情たっぷり。

・山鹿温泉/熊本〜泉質はアルカリ性単純温泉。西日本一を誇る装飾古墳群などが見所。

・別府温泉/大分〜湯量豊富な日本有数の温泉地。近郊には阿蘇くじゅう国立公園。

・由布院温泉/大分〜秋から冬にかけて朝霧に包まれる風景が幻想的な人気温泉地。

・宝泉寺温泉/大分〜開湯は平安時代。共同露天風呂の石櫃の湯が温泉のシンボル。

・霧島温泉郷/鹿児島〜豊かな自然に囲まれ、宿の雰囲気がバラエティ豊かな温泉地。

・指宿温泉/鹿児島〜名物の天然砂むし風呂は、海岸の砂浜で砂をかぶる入浴法。

以上、「観光地」という観点から、たとえ名湯でも観光地と言い難いところは外しました(残念!)。人気のある温泉はほかにもあるかと思いますが、とりあえずはこんなところで。

ちなみに、タイトル別温泉ベスト3を挙げると、

・宿泊客数の多い温泉ベスト3は、箱根温泉(神奈川)、別府温泉(大分)、熱海温泉(静岡)

・源泉数の多い温泉ベスト3は、別府温泉(大分)、由布院温泉(大分)、伊東温泉(静岡)

・日本書記、風土記などに登場する古湯ベスト3は、道後温泉(愛媛)、有馬温泉(兵庫)、白浜温泉(和歌山)

・秘湯ベスト3は、ニセコ薬師温泉(北海道)、谷地温泉(青森)、祖谷温泉(徳島)

・薬泉ベスト3は、有馬温泉(兵庫)、草津温泉(群馬)、松之山温泉(新潟)

ストレス解消に温泉は最適! ゆっくり温泉につかりながら日頃の疲れを癒したいですね。

参考までに↓ 「温泉教授 松田忠徳の日本百名湯」

https://www.gakubun.co.jp/hanbai/shouhin/330056.html

結婚線にある下向きの線

結婚線には、いろいろな種類があります。
とくあるパターンから、ごくまれなパターン。
人それぞれ、さまざまな手相があります。
一般的な結婚線は、小指の付け根と感情線の間の線で、横に伸びている線。
一本の場合もありますし、多数の場合もあります。
ここでは、その結婚線から、枝毛のように下向きに細い線がたくさん出ている場合について見てみましょう。

とても細かい手相ですので、肉眼では見逃す可能性があるようです。
虫眼鏡などを使って、よく見てみましょう。
それが一本の場合は、ただの二股の結婚線となりますが、ここでは多数出ている場合のことを見てみます。
この場合は、たいがいの場合が恋愛ではなく結婚を意味する結婚線から出ています。
つまり、外にも結婚線がある場合でも、一番立派な線で「結婚」を表す線から延びているのです。
これはとても悪い意味を表しているようです。
結婚してから、愛情が冷めてしまい夫婦仲がうまくいかなくなると言われています。
これといったトラブルはなくても、冷戦状態になってしまう、常に倦怠期といった感じでしょうか。
本人の努力しだいで、手相は変わりますが、冷めてしまった愛情を取り戻すのは大変です。
何も努力しないでいると、離婚の相まで出現してくるかもしれません。

結婚生活とは、自分だけでなく、パートナーがいますので、2人で努力することが大切だといえると思います。
自分勝手ばかりせずに、相手を思いやる気持ちを思い出してみてください。
楽しかった時のことを振り返れば、愛情も戻ってくるかもしれません。

犬のしつけ

室内犬を飼い始めて一番大変なのが、トイレのしつけでしょう。犬との楽しい生活を始めたのに、あちらこちらに用を足されては、癒されるどころかイライラが募ってしまいますよね。
トイレのしつけをする前にまずトイレ用品を用意しましょう。今はワンタッチでシーツ交換が出来るトイレトレーや、犬用の消臭スプレーが売られています。トレーを置いておくゲージもあると便利ですね。
子犬のうちは、人間の赤ちゃんと同じように、1〜2時間おき もしくは、食後や水を飲んだ後に必ずおしっこをします。そのサイクルを掴んで、トイレのあるゲージに連れて行ってあげましょう。トイレで出来たら、たくさん褒めてあげてくださいね。
もし、トイレ以外で用を足してしまったら、その場でハッキリと叱りましょう。そこでやってはいけないとわからせなくてはいけません。
しかし、注意しなければいけないのは、あまりキツク叱り過ぎないという事です。強く叱られると、犬はおしっこをすることがいけない事と、とらえてしまいます。そうすると隠れてするようになったり、おしっこを我慢して病気を引き起こす原因になってしまうのです。
また、もし目の前でおこした粗相でなければ、しかるのは逆効果です。犬は言葉が分からないのですから、なんの事を叱られているのか分かりませんよね。ただし、においが残っているとそこがトイレだと覚えてしまうので、匂いが残らないようにしっかり掃除してください。
トイレで用が足せるようになったら、ゲージをはずしてあげても良いでしょう。しつけの仕方には、いろいろな方法があるかと思いますが、一番大事なのは愛情と忍耐といったところではないでしょうか。

銀行系と消費者金融系の違い

キャッシングを考える場合、銀行系と消費者金融のどちらを選べばいいのでしょうか。

 

 銀行系を選びたい例として、事業や学費、家やマンションの購入など、人生の信用が増す投資をしたい場合があげられます。

 キャッシングをむやみやたらとしておらず、銀行系にある程度貯金があったり、きちんと会社に勤めている場合は、利子も安く、銀行からは取引先として大切に扱われる銀行系のキャッシングローンを組むことを最初に考えてみましょう。

 

 消費者金融系からのキャッシングを考えるのは、どういう場合でしょうか。

 銀行系は、友人の結婚式のためや、旅行といった名目でお金を借りるようなところではありません。

 消費者金融系では、審査時にこういう理由なら認められることが多いようです。

 一度利用限度額を決めて、カードを作ってしまえば、使いたいときに全国のATMから引き出せるという便利さもあります。

 財政が不健全な会社の運転資金についても対応できるような話も聞きます。

 

 銀行系、消費者金融系のメリット・デメリットを考え、計画的な利用を心がけたいですね。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送